【i2iポイント】 ジャパンネット銀行以外のお勧め交換先

Recommended,i2iポイント
この記事は約5分で読めます。

令和になっても「i2iポイント」は、伸び続けています

ラインが少しうるさいけど、ポイントも貰えたし、よく読むとお徳感がかなり強いです

最低換金ラインには簡単にとどくので、お勧めの交換方法を紹介したい

スポンサーリンク

追伸・・・ポイント没収を食らいました  非推奨です

 

「ジャパンネット銀行」の口座を持っていない方には・・・

  1. まずは「i2iポイント」に登録
  2. 「ジャパンネット銀行」にi2i経由で登録

登録時に15,000pt(1,500円)もらえます。

さらに、月に1回だけですが、送金するたびに500pt(50円)もらえます。

 

 

管理人3は、ネット銀行には抵抗がありましたが、使い出すと便利です。

金利も高いし、現金プレゼントサービスもあるし・・・

現在は、楽天銀行をネット銀行のメインとして使っています。

Recommended 05.31

nastya_gepp / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

 

入会前に「ジャパンネット銀行」の口座を持っていた方

 

ポイントサイト経験者なら、ほとんどの人が「ジャパンネット銀行」の口座を保有していると思う。

その場合は残念だけど、「i2i」での特典が受けられません。

 

「i2iポイント」交換先一覧

i2iポイントの交換先最低換金額交換手数料交換予定日
銀行口座に振込400円無料翌月20日
iTunesギフトコード500円無料10日前後
Google Playギフトコード500円無料同上
Amazonギフト券500円無料同上
LINEプリペイドカード1,000円無料同上
WebMoney1,500円無料同上
Vプリカ500円無料同上
nanacoギフト500円無料同上
EdyギフトID500円無料同上
ドットマネー500円無料同上
JALマイル300円→100マイル無料同上
Pexポイント500円無料同上

お勧めは「Pex」?  楽天銀行?

Pexへの交換は、2018年に追加されました。

当時は増量キャンペーンを行っていましたが、2019/05/30時点では見当たりません。

Pexはポイント合算サイトなので、日ごろから利用している人の場合はPexでもいいかな?  という感じです。

Pexについては以下のページに詳細が・・・

 

 

「i2iポイント」は、銀行送金手数料も無料です。

銀行ごとに特典がありますが、管理人3は「楽天銀行」一択です。

楽天銀行については下記の2つのページをご参照に・・・

 

 

 

 

増量キャンペーンをやっていなければ、普通に「銀行送金」が無難です。

 

Secret 05.31

AllClear55 / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

税金が心配になってきた方には・・・

「i2i」からの交換先としては、銀行送金をお勧めしました。

しかし、ポイントが貯まりすぎで、税金が心配な方には、別の方法をお勧めしたい。

ポイントサイトでの収益は多分「雑所得」ゆえに年間20万円以上は税金がかかります。

楽天ポイント、Waon、dポイント  銀行通帳に載りません

そして、別の方法とは・・・

「ポイントのまま消化する」です。

お勧めは「楽天スーパーポイント」か「Waon」です、「Tポイント」よりは数段使い道が広いです。

どこもユーザーなら「dポイント」もいいかも?

 

 

 

電子マネーもいいかもしれない

今流行の「ペイペイ」等の電子マネーについては、管理人3は今のところは様子見です。

普及が広がってきたら、利用するかも?

 

読了、あいがとうございました

あなたのフトコロがますます温かくなりますように・・・