「げん玉 スマホ版」で、異様なキャンペーンを見たような気がします。
でも、確認のため探そうと思っても、見つかりません。
「月額¥380円を払うと、げん玉ポイントが沢山貰える」みたいな感じでした。
もし、そのキャンペーンが本物なら、「げん玉」危ないのではないのか?
管理人3の勘違いだったら、ごめんなさい・・・
「げん玉」とは?
老舗のお小遣いサイトです。
承認と換金の早さが魅力です。
登録情報も少なく、セキュリティ面の配慮もしっかりした、初心者向けのポイントサイトです。
登録者が1,000万人を超えたとサイトには載っていますが、本当なの?
少し前までは、400万人だったのに・・・
現行のげん玉の紹介制度で、そのまで増えるとは思えませんが・・・
「げん玉」→ECナビ & Gポイントか?
げん玉では、小さな改悪が続いています。
2019/07は事前予告なしに、「スタンプラリー」が終わっていました。
「楽天ポイントをお得に貯めよう」のために、毎日「げん玉」に行って、本当に極小のポイントを貯めていたのに・・・
スタンプラリーの替わりは、Gポイント
現行でも、「げん玉」では毎回0.1円がもらえます。
以前はスタンプが貯まったら、0.5円がプラスしてもらえてました。
楽天ビンゴやニュースクイズは「楽天ポイント」のための行動ですが、ついでに「げん玉」ポイントももらうという感じでした。
という訳で、昨日から「Gポイント」を経由しています。
1回あたり0.25円と0.125円がもらえます。
「チリも積もれば・・・山にはならないか」でも0よりは数段いいです。
上のバナーから登録すると、もれなく50Gポイントもらえます、そして24時間限定のキャンペーンは、かなり魅力的です。
「げん玉電鉄」の替わりは、「ECナビ」の大量釣りパンダ
「ECナビ」は還元率は低いですが、安心なポイントサイトです。
「Amazon」利用が、ランクアップの対象としてみなしてくれるので、「Amazon」利用時には「ECナビ」を経由するようにしています。
イメージ的には「ミニげん玉」みたいな感じで、あまり儲からないけど、Pex利用者にはポイントバックがあるので、多くの人が利用しています。
しかし最近たまに、ECナビでも高還元率を確認しています。
公式サイトへのリンクです。↓
「ECナビ」を、もう少し積極的に利用しようかな?
「大量釣りパンダ」というよく解からないコンテンツがありますが、これをげん玉電鉄のかわりにやってみようかな?
信用していないポイントサイト
i2iポイント
「i2iポイント」というポイントサイトで、不正等していないのに、不正利用だと決め付けられて、ポイント没収を食らいました。
おいおい、ポイントサイトの不正利用は犯罪ではないのか?
失礼にもほどがある。
「げん玉」は、まだ大丈夫だと思うが・・・
げん玉は、短いサイクルで改悪と改善を繰り返しています。
迷走しているのか?
今までのように、「還元率微妙、無料コンテンツまあまあ、承認と換金早い」で充分に特色を出せるのに・・・
安全なポイントサイトだけを使いたい
Gポイントは、KDDIグループです。
ECナビは、東証1部上場のボヤージグループです。
両サイトとも安全です。
管理人3のお勧めポイントサイトは・・・
- モッピー
- ハピタス
- ポイントタウン
上記3つは安全なだけでなく、還元率が高いので儲けやすいです。
読了、ありがとうございました
あなたのフトコロが、ますます温かくなりますように・・・