【楽天証券】 一番有利なポイントサイトは?

Photo 05.26ハピタス
この記事は約4分で読めます。

 

楽天証券を、利用しています

証券取引で余ったお金は、ブリッジ口座で自動的に楽天銀行に預けられます

そして、金利が0.10%と異常に高い

メガバンクの約100倍です

 

スポンサーリンク

ネット証券で一番のお勧めは?

ネット証券については、以下のページに書きま・・・

【ネット証券】 一番のお勧めは、楽天証券かsbi証券か?

 

管理人0、1、5が利用している楽天証券は、サイトの使い勝手がかなりいいです。

もちろん、売買手数料も安い。

問い合わせ電話も繋がりやすく、またセールスも一切ありません。

 

 

今のところお勧めできるネット証券は、楽天証券かSBI証券です。

  • 楽天証券、楽天銀行、楽天カード
  • SBI証券、住信SBIネット銀行、ミライのカード

上記のように、証券、銀行、クレジットカードを組み合わせると、更に強力な特典が・・・

 

 

微妙ですが、2019/01時点での、管理人1のお勧めネット証券は「楽天証券」です。

※理由はトレードツールの最高峰「マーケットスピード」を利用できるからです

 

Beuty 01.18

MissDavydova / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天証券の口座開設で、1番お得なポイントサイトは?

いつものように「どこ得? 楽天証券」で調べてみた。

2019/01/18

600 円ハピタス【楽天証券】個人型年金 iDeCo(イデコ)
600 円ハピタス楽天証券
514 円i2iポイント楽天証券
500 円快適印ポイント楽天証券
500 円もらえるモール楽天証券
231 円ポイントタウン楽天証券 個人型年金(個人型401k)プラン
200 円ワラウ楽天証券
200 円ポイントタウン楽天証券
200 円ポイントインカム楽天グループのインターネット証券「楽天証券」
200 円モッピー楽天証券
200 円モッピー楽天証券 個人型年金(個人型401k)プラン
200 円ちょびリッチ楽天証券
200 円ライフメディア楽天証券
200 円お財布.com楽天証券
200 円ポイントモンキー楽天証券
200 円Gポイント楽天証券
200 円えんためねっと楽天証券 口座開設
200 円お小遣いJP楽天証券
200 円ポケマNet楽天証券
200 円Potora楽天証券
200 円フルーツメール楽天証券
200 円ポイントミュージアム楽天証券☆口座開設後入金
200 円懸賞にゃんダフル楽天証券☆口座開設後入金
200 円ポイントスタジアム楽天証券☆口座開設後入金
200 円ポイントアイランド楽天証券☆口座開設後入金
200 円ポイントランド楽天証券☆口座開設後入金
200 円チャンスイット楽天証券
200 円Tモール楽天証券
200 円PeX楽天証券
100 円ECナビ楽天証券
100 円エルネ楽天証券
woman 01.18

1643606 / Pixabay

 

 

 

 

 

 

 

ダントツでハピタスでした   2019/01/18

 

  • 口座開設+入金で
  • 100 600pt
  • + 宝くじ交換券10枚
  • 判定までの期間:入金確認後約30日~180日
  • (通帳記載の目安 1時間以内 )

 

 

元プロとして、投資信託や年金は絶対にしません。

※もちろん初心者にもお勧めできるわけがない

詳しくは→【NISA】  銀行で、ニーサ利用で投資信託を買う人がいるらしいが・・・

 

上記の表を見ると、口座開設+入金だけでは「200円」ぐらいが上限です。

しかし、本日は「ハピタス」で600円です。

普段は100円なのに、大幅にアップ。

しかも「ハピタス」は、管理人3が一番信頼しているポイントサイトです。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

あなたのフトコロがますます温かくなりますように
また、どこかで・・・